18767 view

従業員に喜ばれる面白い福利厚生の5つの事例を紹介

従業員に喜ばれる面白い福利厚生の5つの事例を紹介

従業員により長く安心して働いてもらうことやより生産性高く働いてもらうために、福利厚生を充実させる企業が増えています。
今後はますます労働力人口が減少していくことが予想されるため、従業員の定着や活躍に投資する必要性も高まっています。
今回は、福利厚生の充実を考えていらっしゃる方向けに面白い福利厚生の事例を紹介します。

福利厚生とは?

福利厚生とは、企業から従業員に提供される給与などの報酬のことで、「より安定した生活を送ってもらう」ことや「働きやすい環境を整備することで活躍してもらう」ことのために導入されます。
従業員が長く定着・活躍するためにも重要ですし、採用活動においても採用候補者が入社を決める際の決め手に入ることもあるため、企業においては重要なものの1つです。

福利厚生には、

  • 法定福利厚生:法律で義務付けられている福利厚生
  • 法定外福利厚生:法律で義務付けられていない、企業が独自に提供する福利厚生

の2種類があり、法定外福利厚生の内容については企業によって提供している内容は大きく異なります。

↓福利厚生について詳しく紹介した記事はこちら↓
福利厚生とは?従業員に評判の良い福利厚生の事例を5つ紹介

福利厚生を導入することの効果・メリット

福利厚生を導入することによって

  • 従業員や従業員の家族に安定した生活を送るための支えとなる
  • 従業員が定着し、会社の成果を上げてもらえる
  • 採用活動において競合優位性になる
  • 従業員の心身の健康の維持に繋がる
  • 節税効果がある

などと従業員と企業の双方にメリットがあり、生産性向上や定着率の向上などの効果が期待されます。

ユニークな面白い福利厚生の事例

実際に企業が取り組んでいる面白いユニークな事例を5つ紹介します。

1.親孝行支援制度|大和ハウス工業

大和ハウス工業では、介護が必要な家族と離れて勤務する従業員を支援するため「親孝行支援制度」を導入し、年4回を限度に距離に応じた帰省旅費を補助することで介護に伴う従業員の経済的負担を軽減しています。
大和ハウス工業は、全国展開をしているために必ずしも親と近い場所に住める訳では無い為、このような福利厚生での支援を通して従業員が場所を理由とした退職をせずとも安心してキャリアを形成してもらえるようにこの制度を導入しています。

2.ハッピーフライデー|Dropbox Japan株式会社

Dropbox Japan株式会社では、毎月1回ハッピーフライデーと称した日を設けて、ドリンク・スナック・フルーツなどを無料で提供して従業員の健康を支援するだけでなく、従業員間のコミュニケーションを活性化させるために実施しています。
従業員の健康促進や組織の活性化などと企業と従業員に良い効果が期待されます。

3.Know Me|Sansan株式会社

Sansan株式会社では、従業員間のコミュニケーションを増やし、部署を跨いだ連携をより強化するために、他部署の社員と飲みにいくと1人最大3,000円の補助を受けられる制度を導入しています。
従業員の人数が増えていくと、なかなか部署間のコミュニケーションが生まれにくいため、こういった制度を機会にコミュニケーションをとってもらうことに繋がります。

4.サプライズ休暇|株式会社ギャプライズ

株式会社ギャプライズでは、誰かを喜ばせるための準備や時間を作るためにサプライズ休暇というものを導入しています。
会社として、「人を喜ばせること」を大事にしており、従業員の家庭での充実に繋がることが期待され、従業員に喜ばれるユニークな福利厚生です。

5.オシャレ手当|株式会社ジールコミュニケーションズ

株式会社ジールコミュニケーションズでは、美容院の代金やスーツの購入費用を月に1万円まで支給するオシャレ手当というものを導入しています。
従業員がより活き活きと働けることや経済的な支援になるので従業員の定着には良い影響を与えることはもちろん、従業員が身だしなみを整えて積極的に働くことで業績の向上なども期待でき企業にもメリットが期待されます。

福利厚生を導入する際に面白さ以外で重要なポイント

今回は、面白いユニークな福利厚生の事例を紹介しましたが、福利厚生を導入する上で重要なポイントとしては、以下のものがあります。

  • 自社の理念やビジョンに沿う内容であること
  • 会社の組織づくりや人材育成への思いを反映させていること
  • 従業員にとって嬉しいことや働くことの意欲を高めるものであること
  • できる限り公平に利用できるものであること
  • 従業員の定着や活躍に効果があるものであること

上記の全てを満たす必要はありませんが、その福利厚生を導入することで期待される効果や目的をイメージして、従業員によって良いものかどうかを元に導入を決めることがオススメです。

おすすめのエンゲージメント向上ツール「THANKS GIFT」

THANKS GIFT_サービスサイトトップ

THANKS GIFT(サンクスギフト)は、感謝を贈り合うことで社内コミュニケーションを活性化させ、社内文化を醸成でき組織や社内の生産性向上、エンゲージメント向上に寄与するツールです。
大手IT製品レビューサイトでは、プロダクトの機能の豊富さや使いやすさ、サポートの充実度などで評価いただき、複数のカテゴリにおいて満足度No.1を獲得しています。

THANKS GIFTの資料ダウンロードページはこちらをクリックください

THANKS GIFT_機能一覧

THANKS GIFT(サンクスギフト)は、感謝や称賛を伝え合うサンクスカードをはじめ、経営者の思いや従業員のコミュニケーションを活性化させるWeb社内報、組織の課題を把握するための組織サーベイなど、組織づくりを行う上で必要な機能を搭載したプロダクトです。

福利厚生の提供を通して従業員の定着や活躍を支援しよう

今回は、福利厚生の面白いユニークな事例や福利厚生を導入する際のポイントについて紹介しました。
ぜひ、自社らしい福利厚生の導入を通して従業員の定着や活躍を支援してみてはいかがでしょうか。

エンゲージメントクラウドの『THANKS GIFT』では、サンクスカードやチャットの機能を通して、従業員の感謝や称賛をきっかけに社内コミュニケーションを活性化させたり、もらったポイントを元に福利厚生サービスの利用ができるサービスです。
自社の従業員の定着や活躍のために、福利厚生の一環として導入をしてみてはいかがでしょうか。
ぜひ、サービス紹介資料をダウンロードいただき、貴社で活用できそうかご確認ください。

エンゲージメントクラウド
『THANKS GIFT』の
資料ダウンロードはこちらから

サービス資料に含んでいるもの
  • 機能概要
  • 導入企業インタビュー
  • 料金体系
  • サポート体制