500社以上の
エンゲージメントクラウド導入支援
年間500万枚以上の
ありがとうカードの流通実績


About
「ビジョンは伝えている」「方針を理解している」などのお互いの思い違いを減らしていけるサービス設計になっています。ただビジョンを掲げるだけではなく、従業員と適切かつ豊富にコミュニケーションをとっていきましょう。
チャットやメールとは別に「ありがとう」を贈ることに特化することで、感謝が言い合える職場を醸成します。お互いが認め合い、信頼関係が深まることで組織力の向上につながります。
テレワークや働き方改革の推進により、働く意欲、エンゲージメントを引き出すことが非常に重要視されています。定期的に分析し、状況把握とマネジメント改善を行っていきましょう。
社内コミュニケーションのやり取りで貯まる社内通貨を景品交換したり、SDGsなどの社会貢献にあてることが出来ます。より楽しく利用し社内コミュニケーションを活性化することができ、企業ブランディングにも役立ちます。
Relevance
従業員エンゲージメントの高い組織・チームは、エンゲージメントの低い組織・チームに比べて、
収益性が22%、生産性が21%、EPS(株価収益率)が47%も高いという結果が出ています。
顧客満足度も10%上回っており、従業員エンゲージメントを向上させる事で組織の生産性が向上し、
顧客に対しても質の良いサービス提供を行う事が出来る為、多角的に経営課題を解決する事が可能です。
Voice
企業理念や会社のビジョン、方向性が薄まらないようにTHANKS GIFTを導入。バックオフィスのプロセス評価に有効活用し、支店同士のコミュニケーションが活性化し離職率の低減にも繋がる。
経営理念の一つである「ありがとう」の浸透の為にTHANKS GIFTを導入。全従業員200名程度で活用し、店舗間や普段合わないスタッフとのコミュニケーションに有効活用。
という理念のもと働きやすい環境を創っていくためにTHANKS GIFTを導入。コミュニケーションはもちろん、採用の社風理解に繋げるツールとしても有効活用している。
もともと紙でのサンクスカードを実施していたが、活性化させるためにTHANKS GIFTを導入。入社時のコミュニケーション施策や様々な機能を活用、人材定着率の向上に活用。