顧客満足度No.1
ITreviewカテゴリレポート、モチベーション管理・組織サーベイ・WEB社内報・フォーム作成(2022Fall)
紹介動画を見る
紹介動画を見る
  • 小倉第一病院
  • KANTSU
  • Sangue
  • NY NY
  • 点天
  • KAIZUKA HOSPITAL

830社以上の
エンゲージメントクラウド導入支援

サービス提供以降の累計導入実績

THANKS GIFTは「理念の浸透」「承認・称賛文化の醸成」「部署間の連携強化」などを通し、
より強固な組織をつくります。

THANKS GIFTの機能網羅図THANKS GIFTの機能網羅図

THANKS GIFTで
組織が変わる理由

  1. 1

    目指すべき姿を理解・浸透させ
    一枚岩の強い組織に

    目指すべき姿を理解・浸透させ、一枚岩の強い組織に

    労働人口不足やコロナショックにより、経営と現場の相互理解はより一層重要視されています。
    THANKS GIFTは、「組織の理想の状態」や「経営の想い」を伝えることはもちろん、理想の状態に近づくために必要な「行動」まで理解・見える化でき、組織に主体的な行動を促進します。

    目指すべき姿を理解・浸透させ、一枚岩の強い組織に
  2. 2

    情報だけでなく
    熱量を伝播させる

    情報だけでなく熱量を伝播させる

    経営者の想いを社内に循環させること、従業員も巻き込み組織の未来を語ることで「共有・共感・共鳴」を生み出すことができます。
    「タテ・ヨコ・ナナメ」の繋がりを強固にし、働きやすい組織風土を醸成することができます。

    情報だけでなく熱量を伝播させる
  3. 3

    トータルリワード(物心両面)で
    従業員エンゲージメントを最大化する

    トータルリワード(物心両面)で従業員エンゲージメントを最大化する

    THANKS GIFT上での「感謝・褒める」といった非金銭的報酬と、活躍/貢献度の高い従業員に対し、金銭的報酬を組み合わせることで組織への「貢献意欲」を高めることができます。
    独自の社内制度や福利厚生として活用し、働きがいのある組織を構築できます。

    トータルリワード(物心両面)で従業員エンゲージメントを最大化する

THANKS GIFTの特徴

監修

青山学院大学 経営学部 経営学科 山本 寛 教授 監修
青山学院大学 経営学部 経営学科
山本 寛 教授 監修
労働人口不足や働き方改革が重要視される昨今、従業員にエンゲージメント高く、長く働いてもらう「人材定着」への必要性が高まっています。THANKS GIFTは人材定着における重要な要素「コミュニケーション」「働きやすさ」「働きがい」を推進・醸成するために有効なツールであると言えるでしょう。

THANKS GIFTの機能

THANKS GIFTには、会社と従業員の相互理解を深める為の機能がたくさんあります。

  • 理念浸透機能
  • サンクスカード
  • 福利厚生機能
理念浸透機能

理念浸透機能

企業経営を行う上で、従業員や取引先・顧客、社会に対して、非常に重要な1つが「ミッション・ビジョン・バリュー」です。
従業員に浸透させることで、エンゲージメントの向上やブランドイメージの確立、行動規範の浸透による自律的行動の促進、企業文化の醸成など様々なメリットがあります。

サンクスカード

サンクスカード

上司部下や従業員同士で「感謝」「称賛」を伝えあうことができます。 送ったありがとうカードは見える化され、他の従業員にも普段の貢献が伝わります。
ネガティブな反応を心配する必要がなく、心理的安全性の高い状態でコミュニケーションをとることが可能です。

福利厚生機能

福利厚生機能

THANKS GIFT上で「社内通貨」や「ポイント」を貯めることができ、企業独自の福利厚生や社内制度を構築することができます。
社内通貨/ポイントを貯める方法は「普段のコミュニケーションで貯める」「インセンティブとして支給する」2通りの方法があります。

機能の一覧へ

運用サポート

運用サポート

THANKS GIFTはこれまで5000名~10名までの様々な業種、
事業規模のお客様と組織改革を実施してきました。
これまで蓄積してきたノウハウを基に、課題解決にむけた運用から改善までを徹底的に伴走/サポートさせて頂きます。

運用サポートの詳細へ

活用事例

セミナー・イベント