3つの部門でNo.1を獲得!!
-
従業員エンゲージメントが高まる社内コミュニケーションツールNo.1 -
離職の低減が期待できるエンゲージメントクラウドNo.1 -
理念浸透に効果が見込める社内コミュニケーションツールNo.1
日本マーケティングリサーチ機構調ベ
調査概要:2019年5月期_ブランド名のイメージ調査
導入企業数300社以上 !!
THANKS GIFTとは?
「ありがとう」を仕組み化
「ありがとう」は思っているだけでは相手には伝わりません。THANKS GIFTでは、自社の企業理念や行動指針に沿ったオリジナルコインを贈り合う事で、今まで表現出来なかった感謝の気持ちを見える形でお届けします。
チームの結束力を強化
結束力は1日では生まれません。THANKS GIFTでは、社内掲示板を通して社内の様々な出来事を共有する事が可能です。アプリ内でのコミュニケーションから社員同士の信頼関係が深まり、組織力を高める事が出来ます。
スタッフの意欲を高める
表彰ツール
メンバー間のコインの送受数を自動集計し評価に連動させる事はもちろん、どのグループが多くコミュニケーションをとってるかなどチーム状態のチェックも可能。また、スポットライト機能でアプリ内で表彰を行う事も出来ます。
「理念を更に浸透させたい」「社員がイキイキと働く会社にしたい」「もっと社員の頑張りを評価してあげたい」
THANKS GIFT はそんなお悩みを解決し、社員も、会社も、みんながハッピーになれる社内コミュニケーショツールです。
離職率の改善に
経営理念の浸透に
THANKS GIFT お店編(2分)
THANKS GIFT オフィス編(2分)
THANKS GIFT お店編(2分)
THANKS GIFT オフィス編(2分)
お問い合わせ
電話でご相談
営業時間 平日10:00-19:00
Webからお問い合わせ
資料請求、無料お試し登録などお問い合わせできます。 営業担当から折り返しご連絡します。
主な機能
社内のコミュニケーションを活性化する機能
メリット
サンクスギフト導入の
メリット

経営者の場合
離職率の低減
転職者の7割は人間関係の悩みが原因と言われています。
ありがとうを贈り合う文化を通じて、お互いが認め合い、
風通しの良い働きやすい職場を作り上げます。
理念の浸透を促す
理念や行動指針など会社で大切な価値観をオリジナルコインに落とし込み、それを社員が実践できたら理念に基づくコインを贈って賞賛し、 掲げた理念を社員が実践する環境を創ります。

マネージャー
褒める、感謝の仕組化
サンクスカードをweb化することで、褒めることが苦手だったり、
感謝を伝えることが苦手。そんな人でも気軽に想いを伝えることができ、
管理者の部下への声掛けが変わっていきます。
チームの結束が高まる
コミュニケーションが活発化することによって、
社員同士の信頼関係が深まり
組織力を上げることができます。

スタッフ
働くことが楽しい!
社内の雰囲気が明るくなり、スタッフ同士のコミュニケーションの
活発化に繋がります。また、イキイキワクワク働くスタッフが増え、
1人1人のモチベーションが高まります。
自分らしさを認めてもらえる!
上司、同僚、部下から認められている社員は自然と「ありがとう」が集まります。そうやって全員が見ることのできる場所で感謝を贈られたり褒められることで承認欲求が満たされます。
評価について
理念に基づいた評価の導入
理念を額縁に飾るという表面的な見える化ではなく、
個々のメンバーが理念を実践しているか
評価に連動した可視化をします。

大切な理念を
気軽に落とし込む
一方的な行動指針や理念よりメンバーが楽しむことで、理念は浸透しやすくなります。THANKS GIFTではコインのカスタマイズで会社独自のオリジナルコインを作成し、より気軽に落とし込むことが可能になります。

ありがとうの気持ちや
経営理念を浸透させます
理念浸透は日々の積み重ね。習慣化することがとても大切です。THANKS GIFTのコインを贈り合うことで、強制ではなく自発的に理念を理解することができます。

採用向けの広報ツールとして
イメージアップ
求職者が「楽しく働きたい」という就職観が年々高まっていく中で、「ありがとう」を大切にしている会社として広報に役立てることができます。
活用事例
企業理念を楽しみながら、理解し合う。 その結果、離職率低減、定着率アップに繋がった。
株式会社Glutton
THANKS GIFTを採用に生かす
株式会社フレスカ
THANKS GIFTを使って「日本一のチーム」を作る
筑波大学 蹴球部
営業以外の賞賛する場所を設けることで、会社の離職率が大幅に改善しました。
株式会社グランドコンフォート