【活用事例】理念・行動規範に基づいた社風作りのためにTHANKS GIFTを活用。評価者が見えなかったメンバーの貢献を定性的な評価制度で可視化

医療法人UDC うえだ歯科クリニック/HANA Intelligence歯科・矯正歯科
医療法人UDC うえだ歯科クリニック/HANA Intelligence歯科・矯正歯科
業種
歯科・矯正歯科
従業員数
65名

理念と行動指針が浸透した良い組織風土づくりのためにTHANKS GIFTを導入。人事評価に活用も

‐THANKS GIFTを導入した目的を教えてください。

大きく2つの目的がありました。まず1つ目は、企業理念と行動指針の浸透を図ることでした。スタッフが企業理念や行動指針に触れる機会が少なく、会社として何を大切にしているのかがわかりづらい状態だと感じていました。なので、頻繁にこれらの概念に触れる機会を設け、企業理念に沿った動きを意識できるような社風を作りたいと考えていました。

2つ目は、人事評価の改善でした。人事評価をする際にコミュニケーションに関する評価項目も追加したかったというのがあります。当時も人事評価シートの運用をして極力公正な評価をできるよう努力していましたが、評価者がすべてのコミュニケーションや協力関係を把握することが難しく、評価者が把握しきれない点があるように感じていました。360度評価に近い形で、他の人がその人をどう評価しているか、どういう貢献をしているかを見ることで、より客観的な評価が実現できると考えていました。

‐THANKS GIFTを導入して効果を感じられている点を教えてください。

まず、目的であった理念と行動指針の浸透については、プロジェクトメンバーが率先して仕組化をしてくれており、効果が発揮されています。現在、10の行動指針を表すコインが導入され、毎月のテーマに基づいて運用がされています。これにより、日常的に企業理念や行動指針に接する機会が増え、社風にも変化が見られています。
また、人事評価の点では、コインの枚数を集計し、人事評価に加算する仕組みを導入しました。これにより、スタッフ間の評価が加味されることで、評価者だけでは把握しきれなかった点も正確に評価ができるようになっていると思います。

さらに、弊社では2つの病院を運営しており、それぞれのスタッフのコミュニケーション状況を把握することも課題でした。THANKS GIFTを導入することで、どの様なコミュニケーションが起きているかや、スタッフ同士の関係性などをより詳細に把握できるようになりました。誰が誰に指導しているのかなど、社内の人間関係が見えやすくなったため「この人にこの仕事を任せてみようかな」といった組織編成の判断がしやすくなったと思います。

プロジェクトメンバー選定の決め手は「何を大切にして働いているのか」

‐導入当初はよくプロジェクトメンバーの選定に悩む企業様は多いのですが、どのように決定しましたか?

部署や役職に関わらず、個人のパーソナリティとして適正がある人に推進をお願いしました。仕事をする上で何に重きを置いて働いている人なのかを重視して運用担当を考えましたね。例えば営業成績やワークライフバランスなど、人によって重視するポイントは異なりますが、THANKS GIFTの推進に関しては、自分自身が楽しく参加できて、対人コミュニケーションが長けている人が向いていると考えています。人柄重視で選定し、環境を整えればあとは任せてうまくいくと思いました。

月に1回のTHANKS GIFTプロジェクト定例ミーティングで楽しく運用できる方法を模索

‐運用の中で工夫している点はどんなところがありますか?

1か月に1度、THANKS GIFTの運用について定例ミーティングを設けています。そこで、10ある行動指針で今月は何にフォーカスするかを決めています。また、行動指針に沿った行動だと感じた際にコインを送ってあげましょう!と社内で呼びかけもしています。そうすることで、みんながコインを送るきっかけになっていると思います。
それと合わせて朝礼や経営会議の時にみんなでTHANKS GIFTでコインを送る時間をとっています。
強制力の強いルールで縛るのではなく、全体への声掛けを行ったり、あまりログインしない人がコインを受け取っている際は「コイン来てるよ」と声をかけるなどして、できるだけ楽しく運用できるようにしています。弊社ではTHANKS GIFTのコイン枚数が既に評価制度に組み込まれているので、それ以上のルールを追加することはせず、やらない人は少しの声掛け程度に留め、楽しい雰囲気を崩さないようにしていますね。
会社の考え方としてエンゲージメントが低い人にフォーカスするよりもエンゲージメントが高い人にフォーカスすることを重視しているので、低い人をどうにかするというよりは高い人がより関わりやすくなるようにしています。

‐毎月の定例ミーティングではどんなお話をされていますか?

毎月の稼働率を振り返りながらニュース投稿の議題を決定しています。その時間はプロジェクトメンバーだけで進めているのですが、「どうやったらみんなが楽しく参加できるのか」を意識して議題を決めています。
特にニュースの議題を決めているときは特にメンバー間で楽しく決めていますね。ここで楽しめない話題ならみんなも楽しくないと思うので!
また、半年に1回はコインのランキングを確認するようにしています。贈呈数と獲得数の総合計でランキングを決めています。

定例ミーティングで話し合った内容をまとめた議事録は全社に公開しているので、従業員全員がいつでも確認できるようにして施策の目的を含めた情報共有を行っています。もともと他の会議体の議事録も社内で公開しているのでTHANKS GIFTプロジェクトも同じように公開するようにしています。

 

▼実際の議事録
サンクスギフトミーティング
2024.4.10(水)

  • ⚪︎今月のベストコインとスタッフ紹介を発表
    →スタッフ紹介の質問送ってる方は1ヶ月以内に答えて頂けると嬉しいです🙇‍♀️ご協力お願い致します🥹
  • ⚪︎LINEに企業理念の行動指針を共有する
    → 次回の行動指針はhospitality(患者への気配り)にフォーカスお願いします!
    患者様の満足度を上げるために、細かい気配りが大切なので意識していきましょう🌸
    ⚪︎稼働率46.2%(3月)→61.5%(4月)
    最大76%なので、かなり稼働率増えてます💪
    美容皮膚科の方が多くのコイン送って下さってるのが良い結果に繋がったと思います。ありがとうございます✨
    今月末までのコインの集計で賞与計算していくので皆さんコイン送って下さい!
  • ⚪︎朝礼や経営会議でサンクスギフトのアプリを開く時間を設ける
  • ⚪︎「ちょっとつまみになる話」も定期的に投稿していくので、皆さん是非チェックお願いします!
    補足:「ちょっとつまみになる話」は社内で設定いただいている掲示板タブ。

 

今後の目標

– たくさんお話いただきありがとうございました!プロジェクトメンバーの皆さんが率先して楽しく運用されていることが伝わって嬉しいです。

そうですね、特にプロジェクトメンバーのミーティングではニュースについて会話するときは結構盛り上がります。
今後の一番の目標は、今はあまりログインしていないメンバーも含め全員が自発的にTHANKS GIFTにログインしてより積極的に活用することなので、そうなるように頑張りたいと思います!

-本日は貴重なお時間ありがとうございました!引き続きよろしくお願いいたします。