6387 view
エンプロイーサクセスとは?導入メリットや活動内容を紹介
企業が発展するためには、売上アップ、企業ブランドを高めるといったことも重要です。
しかし、一時的にそういった成果を得るのではなく、継続しなければなりません。
そのために必要なのが、自社で働く従業員が高い充実度を感じることができる環境です。
そこで今回は、エンプロイーサクセスの概要や導入するメリット、具体的な活動内容について紹介します。
もくじ
エンプロイーサクセスとは?
エンプロイーサクセス(Employee Success)とは、Employee(従業員)とSuccess(成功)を組み合わせた造語です。
自社の売上・利益アップと同時に、従業員が仕事上で成功したり、自分がなりたい姿になったりすることを目指して取り組むことを指します。
顧客の成功という意味があるカスタマーサクセスと対になる言葉で、企業の人材不足が深刻な問題になりつつある日本において、この取り組みは非常に重要なことです。
エンプロイーサクセスとエンプロイーエクスペリエンスの違い
エンプロイーサクセスと似ている言葉にエンプロイーエクスペリエンスもあります。
こちらは「従業員体験」という意味で、従業員が働くなかで得る経験価値のことです。
エンプロイーサクセスを実現するための取り組みのひとつが、エンプロイーエクスペリエンスになります。
ビジネス界の変化は著しいため、それに合わせて革新的な考え方をすることも重要です。
そういった意味では、従業員の潜在的能力を引き出し、活躍してもらうにはどうすべきなのかを考えるエンプロイーサクセスは大切な取り組みであるといえるでしょう。
エンプロイーサクセスが注目されている背景
エンプロイーサクセスが注目されるようになった背景のひとつは、労働者の価値観が多様化したことです。
日本は圧倒的な労働者不足に陥っており、社会問題になっています。
特に、地方の中小企業における人材不足は深刻で、早急な改善を行わなければならないのが現状です。
複数社で働くことはもはや珍しいことではなく、労働者側が自分の将来的なビジョンに合う企業を選択することも可能な時代になりました。
つまり、企業側は採用する立場でありながら、同時に選ばれる側の立場でもあります。
そのため、エンプロイーサクセスを取り組みながら事業を行うことが必要です。
また、働き方改革の施行によって、従業員に対する会社の対応を変えていくことも求められています。
働き方改革は国が「国民の健康的な労働のために重要視すべき取り組み」と考え、推進しているものです。
現状は通常の勤務時間に加えて残業をする長時間労働や休日出勤、さまざまなハラスメントなどの問題があります。
これらの問題を解決し、従業員がより働きやすい環境づくりを支援することもエンプロイーサクセスが注目されている背景です。
エンプロイーサクセスを導入することによって期待できるメリット
エンプロイーサクセスを自社に導入することで、従業員満足度が向上することが期待できます。
同時に、期待できるのが従業員のモチベーションや従業員エンゲージメントの向上です。
従業員エンゲージメントは、従業員の企業に対する信頼や貢献意欲を指します。
2017年、米国ギャロップ社が行った「エンゲージ・サーベイ」で、日本の会社員の「会社に対して熱意にあふれている人」の割合は約6%でした。
調査対象となった139カ国のうち、日本の順位は132位となっており、日本人の従業員エンゲージメントが低いことがわかります。
これは望ましい状態ではなく、改善していかなければなりません。
エンプロイーサクセスは、このような状況を改善するためのひとつの有効な方法です。
従業員満足度が向上すると、生産性や従業員の定着率、健康で満足できる生活を送るウェルビーイングなどの実現にもつながります。
また、離職率の減少や企業イメージアップによる採用率が向上しやすくなるでしょう。
従業員がより働きやすい環境づくりができている状態にあるため、精神的ストレスも感じにくくなります。
エンプロイーサクセスは社内で進める方法
まずは、従業員全員が「エンプロイーサクセスとはどのようなものなのか」を認識する必要があるため、エンプロイーサクセスを言語化します。
実現するために自社の現状把握をしたうえで、課題の特定をすることも大切な作業です。
課題を具体的に特定することができたら、次にするべきなのはその改善策をリストアップし、どの課題から取り組むべきなのか優先順位を決めて実行していきます。
定期的に達成度の確認を行い、そのときの状況によって課題の見直しや改善策のリストアップを行いましょう。
こういった実行と改善の繰り返しをすることで、従業員個人だけの成功ではなく、会社全体の成功にもつながります。
企業にとってのエンプロイーサクセスは優秀な人材の確保であり、従業員にとってはライフデザイン、キャリアデザインであると考えることができます。
エンプロイーサクセスを成功させるポイントは、双方のすり合わせを行いながら進めていくことです。
あくまでも「継続的に」というのがエンプロイーサクセスなので、導入後は長い目で見ることを前提として進めていく必要があるでしょう。
実際に企業で行われているエンプロイーサクセスの取り組み事例
エンプロイーサクセスをすでに導入し、取り組んでいる企業も数多くあります。
こちらでは、各企業でどのような取り組みが行われているのかについて紹介しましょう。
A社では本格的にエンプロイーサクセスを導入するにあたり、専門部署の設置を行いました。
同時に、従業員の評価システムを作成し、部署の上司が定期的に従業員に評価を行ったうえで目標設定も行っています。
これによって、従業員が将来的にどのような成功を求めているのか、実現するためのサポートを行うことも可能となりました。
B社では、一般的に人事部として配置されている部署を「エンプロイー・エクスペリエンス」という名で設置しました。
これは、従業員の入社(面接)時から実際に勤務するようになった後など、すべての従業員とのタッチポイントがエンプロイー・エクスペリエンスになっているという考え方によるものです。
ほかにも、エンプロイー・サクセスを実現する方法として、会社全体で情報共有をすることにこだわり、人事担当、上司などの垣根を作らない体制を作っています。
ほかにも、テクノロジー導入による業務効率化によってエンプロイーサクセスの実現を目指している企業もありました。
このように、会社としての課題と従業員自身のことをより知る機会を増やすことで、的確なバックアップができるように工夫している企業が多いようですね。
おすすめのエンゲージメント向上ツール「THANKS GIFT」
THANKS GIFT(サンクスギフト)は、感謝を贈り合うことで社内コミュニケーションを活性化させ、社内文化を醸成でき組織や社内の生産性向上、エンゲージメント向上に寄与するツールです。
大手IT製品レビューサイトでは、プロダクトの機能の豊富さや使いやすさ、サポートの充実度などで評価いただき、複数のカテゴリにおいて満足度No.1を獲得しています。
THANKS GIFTの資料ダウンロードページはこちらをクリックください
THANKS GIFT(サンクスギフト)は、感謝や称賛を伝え合うサンクスカードをはじめ、経営者の思いや従業員のコミュニケーションを活性化させるWeb社内報、組織の課題を把握するための組織サーベイなど、組織づくりを行う上で必要な機能を搭載したプロダクトです。
従業員が定着・活躍できる組織を作ろう
今回は、エンプロイーサクセスの概要や導入するメリット、具体的な活動内容などについて紹介しました。
従業員が定着・活躍できる組織を作るために、自社の従業員の特徴や強みをしっかりと把握し、それぞれがやりがいを持って仕事を行えるよう、人員配置や教育、社内制度を通じた支援を行いましょう。
『THANKS GIFT』は、エンゲージメントを向上させる上で重要な理念浸透や社内コミュニケーションを活性化させる、Web社内報やサンクスカードなどの機能を搭載した社内コミュニケーションツールです。
『THANKS GIFT』を活用して従業員エンゲージメントや働きがいを向上させる取り組みを開始しませんか?
ぜひ、サービス紹介資料をダウンロードいただき、貴社で活用できそうかご確認ください。
エンゲージメントクラウド
『THANKS GIFT』の
資料ダウンロードはこちらから
- サービス資料に含んでいるもの
-
- 機能概要
- 導入企業インタビュー
- 料金体系
- サポート体制