6519 view

チームビルティングに活用したいゲーム、施策まとめ

チームビルティングを行うメリットやゲームなどの手法の具体歴を紹介

会社の業績を上げるためには、チーム一丸となって目標に進んでいく必要があります。
チーム一丸となる方法は、ビジョンや行動指針を策定したり、個々人の目標を組織全体の目標から分解して設定するなどいくつもの方法がありますが、「チームビルティング」も非常に重要なものです。
この記事では、チームビルティングのメリットをはじめ、その手法や具体例を紹介します。

チームビルティングとは?

チームビルディングとは、共通のゴールに向かって、メンバーが力を合わせて達成していくための組織作りを意味します。
一般的にチームというとグループと混同されがちですが、両者はまったく違います。
チームには共通の目標がありますが、グループはただ単に複数の人間が集まっただけで何の目標もありません。
人を寄せ集めただけの集団にならないように気をつけましょう。

チームビルティングを行う事のメリット

チームビルディングは企業の成長につながるような強い組織作りを目的としています。
チームビルディングには以下のようなメリットがあります。

コミュニケーションの活性化

共通の目標に向かって進んでいくため、メンバー間のコミュニケーションが増えます。
コミュニケーションがスムーズになると、情報伝達が強化されるというメリットがあり、何でも言い合える環境は居心地のよい職場にも繋がることで、離職率の低下も期待できます。

生産性のアップ

共通の目標を達成するために各自が持っている知識を共有したり、困ったことがあれば相談したりするようになルことによって、生産性が高まります。
生産性が高まり目標達成することができれば、自信にもつながるでしょう。

モチベーションのアップ

共通の目標に向かってチームで力を合わせる際、一人ひとりがバラバラに動いていては意味がありません。
チームビルディングではメンバーの役割をはっきりと決める事が重要です。
役割が決まると責任感が芽生え、この仕事をやり遂げてみせるというモチベーションが上がる事を期待できます。

チームビルティングの手法例

チームビルディングは座学やマニュアル本を読むことで学べますが、実際に体験してみて学ぶほうがより深く身につきます。
楽しみながらできるチームビルディングの手法を挙げていきましょう。

ゲーム

チームがスタートしたばかりで、お互いにまだ打ち解けていないときにおすすめです。
楽しみながら自己紹介できるゲームや、メンバーで力を合わせて達成できるゲームがいいでしょう。

イベント

ざっくばらんなコミュニケーションを取り、相互理解を深めるためには親睦会や飲み会、社員旅行などのイベントがおすすめです。
ランチの時間を使って、親睦会とすれば気軽に開催することができます。
ただし、ランチ会の席は普段なかなか話せない人同士が気軽に話せるような配置を心がけましょう。

ワークショップ

ワークショップの場合、座学とは違い参加者が自ら動いて発言する必要があります。
また、それぞれの意見をまとめて答えを出すというプロセスを通して、チームが一体となって目標を達成することのすばらしさを身につけることが可能です。
ワークショップのテーマは「新しいサービスの企画」「自社の新しい取り組み」など、何でもかまいません。

スポーツ

スポーツを通して、目標に向かって協力し合うことを学べるため、スポーツもチームビルディングに最適です。
野球やサッカー、バレーボール、バスケットボールなど、チームプレイが求められるものがよいでしょう。

チームビルディングを行う際の注意点

チームビルディングを行う際は、以下のような点に注意して取り組みましょう。

  • チームの目的やゴールを設定した上で、アクションを行う
  • 方針変更があった場合は、その背景や理由を伝える
  • 目標を自分ごととして捉えてもらえるよう、説明する
  • 1人1人の目標や役割を明確に定める
  • コミュニケーションは、オープンな場所かつログが残る場所で行う

上記のようなものが欠けてしまうと、チームとして機能しなくなる可能性がありますので、リーダーは特に注意して取り組みましょう。

チームビルティングにおすすめのゲーム

上に挙げたチームビルディングの手法の中でもゲームは、準備にそれほど時間がかからないことや若いメンバーが多いときやチームが発足したばかりのときでも気軽に取り組めるため、オススメです。
ぜひ、以下のようなゲームを行ってみてはいかがでしょうか。

1.グッドアンドニュー

チームのメンバーがそれぞれ24時間以内にあったよいニュースや新たな発見を発表して共有します。
そのたびにメンバー全員で拍手をするというゲームです。
それぞれの価値観などが分かるため、新たにチームを立ち上げるときに良いでしょう。

2.NASAゲーム

チーム一丸となって難題を解決するというゲームです。
『NASAゲームの舞台は宇宙で、宇宙飛行士たちは宇宙船の故障で目的地から離れた月面に不時着します。
宇宙飛行士たちは当初の目的地に辿り着かなければ、迎えに来る母船に乗ることができません。
宇宙飛行士たちは宇宙船に残されたマッチ箱や宇宙食、酸素ボンベ、水など15個のアイテムが使えます。』
このアイテムを活用して、どうやって母船に辿り着けばよいのか、グループで相談し、アイテムの優先順位をつけていくゲームです。
これによって、楽しみながらチームで目標を達成するという力が身につくでしょう。

3.起業ゲーム

「ビジネスカード(ヒト)」「資源カード」「資金カード」の3種類のカードを使ったゲームです。
どのカードが配られるかはチームによって異なり、チームのメンバーは自分たちに配られたカードを活かし他のチームと交渉したり争ったりして、利益を出していくゲームで、最終的に一番利益を出すことができたチームの勝ちになります。

4.謎解きゲーム

仕事で求められるひらめきを育てるのに役立ちます。
たとえば、コーヒーをこぼして汚れてしまった企画書があるとし、汚れてしまったため企画書の一部は読み取れません。
そこに何が書かれてあったのかを、チーム内で力を合わせて推理していくゲームです。

おすすめの従業員エンゲージメント向上ツール「THANKS GIFT」

THANKS GIFT_サービスサイトトップ

THANKS GIFT(サンクスギフト)は、感謝を贈り合うことで社内コミュニケーションを活性化させ、社内文化を醸成でき組織や社内の生産性向上、エンゲージメント向上に寄与するツールです。
大手IT製品レビューサイトでは、プロダクトの機能の豊富さや使いやすさ、サポートの充実度などで評価いただき、複数のカテゴリにおいて満足度No.1を獲得しています。

THANKS GIFTの資料ダウンロードページはこちらをクリックください

THANKS GIFT_機能一覧

THANKS GIFT(サンクスギフト)は、感謝や称賛を伝え合うサンクスカードをはじめ、経営者の思いや従業員のコミュニケーションを活性化させるWeb社内報、組織の課題を把握するための組織サーベイなど、組織づくりを行う上で必要な機能を搭載したプロダクトです。

チームビルディングを強化するイベントやゲームを通して、従業員が定着・活躍できる組織を作ろう

今回は、チームビルディングを行うメリットや注意点、手法例などを紹介しました。
チームで業績をアップさせたり、1人1人が活躍する組織を作るためには、目標設定や社内コミュニケーションは非常に重要ですので、ぜひリーダーの方は自社の課題に合わせて取り組んでください。

『THANKS GIFT』は、エンゲージメントを向上させる上で重要な理念浸透や社内コミュニケーションを活性化させる、Web社内報やサンクスカードなどの機能を搭載した社内コミュニケーションツールです。
『THANKS GIFT』を活用して、感謝や賞賛のコミュニケーションを増やして、社内コミュニケーションを活性化させませんか?

エンゲージメントクラウド
『THANKS GIFT』の
資料ダウンロードはこちらから

サービス資料に含んでいるもの
  • 機能概要
  • 導入企業インタビュー
  • 料金体系
  • サポート体制
チームビルディング