5376 view

労働環境を改善することの効果・メリット、成功した企業事例を紹介

労働環境を改善することの効果・メリット、成功した企業事例を紹介

直ぐに人が辞めてしまう、生産性が上がらないと悩んではいませんか。
従業員の離職を防ぎ、モチベーションをアップさせるには、労働環境の改善を図ることが大事です。
今回は、労働環境の改善によって得られるメリット・企業の事例を紹介します。
従業員の生産性や定着に大きく関わるものですので、これを機会に見直してみてください。

⇒感謝・称賛をきっかけに組織を活性化させるツール『THANKS GIFT』の資料ダウンロードはこちら

労働環境を改善することのメリット

労働環境を改善すると、企業にとっては良いこと尽くめです。
ここからは、労働環境の改善によって得られる3つのメリットについて解説していきます。

1.従業員の離職を防ぐ

労働環境を改善できると、従業員の離職リスクを低下させることが可能です。
従業員の離職が相次いで起こる場合は、長すぎる労働時間や人間関係の悪化が影響していると考えられます。
残業や休日出勤が多いにもかかわらず、従業員が気軽に帰れる雰囲気ではなかったり、休日出勤を強制されたりと、悪い風土が蔓延している可能性があるでしょう。
従業員間のやり取りをオープンにし、平等に仕事を割り振りできる環境を整えることで、長時間労働・人間関係の悪化を未然に防げるようになります。
誰か特定の人だけが不利を被らないように、労働環境を整えることが大事です。

2.生産性の向上

労働環境を改善できれば、従業員のモチベーションを維持しやすくなり、生産性をアップできます。
従業員のやる気が低下していると、同じ作業をこなしていても普段より作業が遅くなったり、ミスが多発したりします。
全てを自動化している企業でない限り、人の手が要る職場では労働環境を整えるのは急務です。
働きがいのある会社を整備できれば、従業員は自発的に行動してくれるでしょう。

3.従業員のコミュニケーションが活性化する

労働環境を改善することによって、従業員同士でコミュニケーションを取りやすい座席のレイアウトになったり、休憩スペースが設けられて雑談が行いやすくなることが考えられます。
労働環境が変わることで従業員の普段の行動も大きく変わりますので、オフィスのレイアウトだけでなく、湿度・温度・明るさ・音なども意識して労働環境を作ることが重要です。

労働環境を整える際の重要なポイント

上述のメリットを得るには、労働環境の問題点を定期的に確認し、改善を重ねることが必要です。
加えて、労働環境を整備するときに大切なポイントは以下の2つです。

コミュニケーションを活性化し、従業員の本音を引き出す

労働環境を整備する第一歩として、コミュニケーションの活性化に取り組んでみましょう。
従業員同士がどう思っているか、生の声を聞く機会がないという企業は少なくありません。
特に、若手や中堅の従業員は、言いたい事があっても、聞き入れてもらえないからと我慢しているケースがあります。
人材の定着ひいては生産性のアップを目指すなら、コミュケーションを増やす必要があるでしょう。

↓コミュニケーションを活性化させた方法について紹介した記事はこちら↓
コミュニケーション能力を向上させる方法やポイントについて紹介

業務に透明性を持たせ、人材が離れていくのを防ぐ

労働環境を整えるためには、業務に透明性を持たせる必要があります。
たとえば、直属の上司の判断が曖昧だったり、指示に一貫性がなかったりする場合、必要以上に労働時間が長くなることが考えられます。
上司が誤った判断を下しているのか、部下が間違った認識で進めてしまったのかを有耶無耶にしていると、生産率・人材定着率に悪い影響を与えてしまうでしょう。
企業として成長し続けるためにも、社内のブラックボックスをなくし、業務を可視化できるツールの導入がおすすめです。
全ての従業員が業務内容をチェックできる状態にできれば、人間関係によるトラブルも少なくなり、人材定着率のアップが期待できます。

労働環境改善に成功した企業の事例

実際に、労働環境の改善に成功した企業の事例を紹介していきます。
労働環境の改善を図った企業がどのような事に悩み、どのような効果を得られたのかを知っておくと、自社が取り組むべき課題が見えてきます。
成功した企業の共通点から労働環境の改善に必要なモノを見極め、自社が目指す方向性を決めていきましょう。

株式会社OKANの取り組み事例

株式会社OKANでは、オフィスを拡大移転する際に、オフィスでの業務を快適にかつ生産性を向上させる両方の視点で、こだわった設計を行っています。
オフィスの中でもいくつかのエリアに分けて、集中するエリア・コミュニケーションを取るエリア等々によって、机や椅子などの配置を大きく変えています。
また、BGMやオフィスの中の緑などもこだわって設計しており、五感全てで快適かつ集中できるようなオフィスの設計になっております。

株式会社ベストライフの取り組み事例

株式会社ベストライフでは、コロナ禍による交流会の開催見送りに伴い、従業員間のコミュニケーション不足が問題視されていました。
また、代表の想いが伝わらないという課題も同時に抱えていました。
そこで、手軽に社内報のように使えて、社内のコミュニケーションが可視化できるツールを導入しています。
ツールにより経営理念・行動指針が伝えやすくなり、企業が目指す形に理解を示す従業員が増加しています。
導入が上手くいったことで、求職者に取り組みをアピールしやすくなり、他社との差別化に成功したのです。
入社前から社風の理解をしてもらえるため、従業員の不安を払拭でき、人材の定着にも寄与しています。

株式会社榎研の取り組み事例

株式会社榎研では、承認文化をつくりだすこと、働きがいをアップさせることを課題としていました。
そこで、コミュニケーションツールを導入し、従業員が楽しんで連絡を取り合える環境を整備しました。
義務感から関係を構築するのではなく、自ら進んでコミュニケーションを図れるため、モチベーションのアップに貢献しています。
また、同社ではツールを用いた福利厚生を設けて、従業員の行動に対してポイント加算する試みを行っています。
貯まったポイントに応じて、従業員に現金支給がされるというものです。
勤務年数に関係なく誰もが平等に評価されるため、仕事にやりがいを感じやすくなっています。

従業員が定着・活躍できる組織を作ろう

今回は、労働環境の改善によって得られるメリット・企業の事例について紹介しました。
従業員が定着・活躍できる組織を作るために、自社の従業員の特徴や強みをしっかりと把握し、それぞれがやりがいを持って仕事を行えるよう、人員配置や教育、社内制度を通じた支援を行いましょう。

『THANKS GIFT』は、エンゲージメントを向上させる上で重要な理念浸透や社内コミュニケーションを活性化させる、Web社内報やサンクスカードなどの機能を搭載した社内コミュニケーションツールです。

「THANKS GIFT」を活用して従業員エンゲージメントや働きがいを向上させる取り組みを開始しませんか?

エンゲージメントクラウド『THANKS GIFT』の資料ダウンロードはこちらから

エンゲージメントクラウド
『THANKS GIFT』の
資料ダウンロードはこちらから

サービス資料に含んでいるもの
  • 機能概要
  • 導入企業インタビュー
  • 料金体系
  • サポート体制
労働環境 改善