31128 view

人事評価における相対的評価・絶対評価のメリット・デメリットを紹介

人事評価における相対的評価・絶対評価のメリット・デメリットを紹介

人事評価の方法は大きく2種類に分けられます。
1つ目は同じ集団に属する他者と比較する相対評価で、2つ目はノルマなどの目標に関する達成度に基づく絶対評価です。
それぞれの特徴を把握したうえで、自社にとって恩恵が大きいと思われるほうを選びましょう。
今回は、人事評価における相対評価と絶対評価について、メリットとデメリットを詳しく紹介します。

人事評価における相対評価のメリット

それでは、まずは相対評価を行う事のメリットを紹介します。

1.競争意識とコミュニケーションの強化

従業員の間に競争意識を生みやすいことが相対評価のメリットです。
他者との比較によって評価が決まるため、周囲の成績を意識する事によって、同僚を良き競争相手と見なすようになり、互いに刺激を与え合う関係になることを期待できます。
たとえノルマや目標を達成したとしても、自分よりも優れた従業員がいると、それを上回ろうとして努力するようになり、上司がマネジメントをしなくても、モチベーションの高い状態が維持されやすいです。
切磋琢磨により個々の能力がアップするので、組織全体の生産性の向上にもつながります。
また、成果を出している人に積極的に質問を行うことが生まれ、コミュニケーションが活性化しやすいこともメリットの一つです。

↓コミュニケーションを活性化させる方法について紹介した記事はこちら↓
コミュニケーション能力を向上させる方法やポイントについて紹介

2.評価の負担や不満を軽減

評価を行う側にも相対評価は大きなメリットがあります。
評価を行う際に、相対評価は既に出ている従業員の成果を比較する事で評価を行うため、目標設定の際に厳密な評価基準を設ける必要がありません。
そのため、組織を立ち上げた直後などでもスムーズに導入しやすく、組織の運営が軌道になるまで暫定的に使用することも可能です。
特に、営業の部署は成果が数字ではっきりと出るため、その数字を元に評価を行うなどと、成果が数字で表しやすい部署や職種は導入しやすいとされています。
定量的に判断を下す事で、被評価者との関係性によって評価がブレることもなく、被評価者にとっても納得をしやすい評価方法です。

人事評価における相対評価のデメリット

続いて、人事評価で相対評価を行う際のデメリットを紹介します。

従業員のレベルや能力が同じくらいでないと相対評価を行いにくい

以前より優れた成績を残しても、相対評価であれば、評価が下がってしまう場合があります。
あくまでも周囲との比較だけで決めるため、他の従業員の成績が自分よりも良ければ、必然的にそうなってしまうのです。
逆に、自分の成績が落ちたときでも、周囲がもっと悪ければ評価は上がることになるでしょう。

従業員本人が成長していたとしても、評価が下がっていく事が続けば、モチベーションが下がってしまう可能性があります。
そのため、従業員のレベルが同じ中での相対評価であれば、こういった問題は起こりにくいですが、そもそもの能力やレベルが異なる場合は、相対評価での評価は注意が必要です。

人事評価における絶対評価のメリット

1.評価内容や方法の透明性が高く、納得しやすい

絶対評価では、評価が上がるのは目標を達成できた場合で、下がるのは目標を達成できなかった場合です。
つまり、他の従業員の成果に少しも影響されることなく、自分の成果だけで評価の良し悪しが決まります。
予め、自分の目標や評価内容、評価方法が明確である場合は、それに対して最終的な成果で評価が決まるため、評価が行いやすく、納得もしてもらいやすい評価方法とされています。

2.お互いに目標に向けて協力するようになる

絶対評価であれば、自分の評価を上げるために他者の足を引っ張るという事が起きにくく、自分に与えられた役割を全うするように働くようになります。
自分以外の成績が上がっても問題ないので、困っている従業員がいるときやサポートを頼まれたときに、抵抗なく力を貸せることもメリットです。
個々人が目標を追いやすくなると同時に、連携や協力が強化される事によって、チーム全体のパフォーマンスが上がる事が期待できます。

人事評価における絶対評価のデメリット

目標における適切な基準の設定の難易度が高い

絶対評価は、個々人の能力やレベル、市場の環境など様々な指標を元に目標設定をしなければ、簡単すぎる・難ししすぎる目標となってしまいます。
また状況は逐一変わるため、適切な目標を設定する事が非常に難しく、時間もかなりかかります。
基本的にはチームの目標を分解して個々人に割り当てるのが一般的ですが、従業員の成長を促すためにも、1人1人の能力、外部環境を元に目標を設定しましょう。

人事評価を改善し、従業員が定着・活躍できる組織を作ろう

今回は、人事評価における、相対評価と絶対評価のメリットとデメリットを紹介しました。
相対評価と絶対評価は、どちらにもメリットとデメリットがあるため、自社の状況に合わせて、それぞれを組み合わせたり、どちらかに寄せたりと検証を行い、自社・その時にあった評価を行っていきましょう。
評価や企業・チームの目標の魅力度などは、従業員が普段の仕事を行う上で非常に重要ですので、全体のゴール設定から個々人の目標・評価方法などぜひ見直してみてはいかがでしょうか。

『THANKS GIFT』は、その会社の企業理念やスローガンに即したアクションに対して、従業員同士で感謝や賞賛の声掛けを相互で行うことができるサービスです。
『THANKS GIFT』を活用して企業理念やスローガンを浸透させて、従業員全員で同じ方向を向いて取り組める組織を作りませんか?

エンゲージメントクラウド
『THANKS GIFT』の
資料ダウンロードはこちらから

サービス資料に含んでいるもの
  • 機能概要
  • 導入企業インタビュー
  • 料金体系
  • サポート体制
人事評価