577 view

リファラル採用ツール比較5選!機能やメリット、選び方を紹介

リファラル採用ツール比較!機能やメリット、選び方を紹介

労働力人口の減少や人材の流動化、都市部への人口流出などによって、企業の採用難易度はどんどん上がっています。
採用活動では、求人媒体の掲載やエージェントとの契約など多くの費用をかけている企業も多いのではないでしょうか。
近年、採用手法の1つとして大手企業を中心に取り入れられているのがリファラル採用です。
今回は、リファラル採用ツールの機能やメリット、おすすめのツールなどについて紹介します。

リファラル採用ツールとは?

リファラル採用ツールは、リファラル採用を効率的に進めるための機能が搭載されたツールを指します。
リファラル採用とは、自社の社員に自社に見合った人材を紹介してもらう中途採用でよく使われる採用手法です。
求人サイトや、採用ホームページなどを使わない社内完結型の採用手法として注目されています。
就職みらい研究所の「就職白書2024」によると、新卒採用を実施する企業の21.1%がリファラル採用を実施しており、前年に比べ3.3ポイント上昇しています。
リファラル採用を実施する企業の増加に伴い、リファラル採用ツールの需要も高まっています。

参考:就職白書2024(冊子版)

リファラル採用ツールの主な機能

リファラル採用ツールに搭載されている主な機能として、以下の6つが挙げられます。

求人情報共有機能

既存の求人票を取り込んだりツールの項目に従って入力したりして、募集しているポジションや業務内容や待遇などの求人情報を社員に共有します。

候補者紹介機能

リファラル採用ツールには、社員が紹介したい人材の情報を記載するフォームやページも用意されており、候補者の連絡先や経歴など、必要項目を入力するだけで簡単に紹介できます。

ATS機能

候補者の情報や選考状況など、採用活動全体の管理を効率化する機能です。
ATS機能により、誤った情報の共有を防いでスムーズな採用活動を支援します。
また、人事だけでなく候補者を紹介した社員も選考状況をリアルタイムで確認できるため、必要に応じて候補者にフォローを入れられます。

自動通知機能

選考状況に進展があった際や募集が終了した時など、情報が更新された際に自動で通知を発信します。
通知機能を使うことで、選考の進捗に合わせたスピーディーな対応が可能です。

インセンティブ管理機能

社員が紹介した人数やインセンティブ(報酬)の支払い状況などを管理します。

内定者フォロー機能

内定者とのコミュニケーションを円滑に行うための機能です。
チャット機能やSNS機能の他、会社の魅力を伝えるコンテンツも発信できます。

リファラル採用ツールを活用するメリット

リファラル採用ツールには、以下のメリットが存在します。
その他、採用の進捗管理の効率化やリファラル採用の活性化なども期待できます。

求める人材の採用可能性向上

求人媒体や転職エージェントを利用する場合、企業と求人応募者との相互理解が深まらないまま採用にいたることがあります。
業務内容や求める人材像などについて、詳細まで確認することが難しいためです。
一方、リファラル採用は社員の紹介による採用手法のため、具体的な業務内容や自社の雰囲気など事前に候補者へ詳しい情報を提供可能です。
また、社員から候補者の能力や性格を詳しく聞けるため、自社の求める人材を採用できます。
リファラル採用ツールの求人情報共有機能も使用すると、社員に対して自社の求める人材像を正確に伝えられるため、採用可能性を向上させられるでしょう。

採用コストの低減

企業の採用活動によく用いられる転職エージェントは、高額の紹介手数料が発生します。
「1人採用ごとに◌万円」と一律で決まっている場合もあれば、採用した人材の理論年収の30〜35%を手数料として支払うこともあります。
しかし、リファラル採用は、社員の人脈を活用する採用手法のため、広告費や紹介手数料などのコストがかかりません。
また、求人広告の掲載やスカウトメールの送信などの必要もないため、採用プロセスも少なく済みます。
リファラル採用ツールの候補者紹介機能も使えば、社員からの紹介を促進して採用コストをさらに低減させられるでしょう。

ミスマッチ、早期離職のリスクの低減

リファラルによる採用は、一般的な選考に比べて採用のミスマッチが起きにくく、早期離職者が少ないことも特徴です。
社内に友人や知人がいることで安心感を持って入社してくれるのも、離職率を下げる理由の一つでしょう。
リファラル採用ツールの内定者フォロー機能を使えば、内定者の不安を解消させて入社への意欲を維持させられます。
また、友人や知人に業務内容や魅力を説明する過程で、社員は自社で働く意義やメリットを再確認できます。
そのため、既存の社員の早期離職も防げるでしょう。
特に、リファラル採用ツールを活用すれば社員は企業の採用活動に積極的に関われるようになります。
企業の方向性やビジョンに対する理解も深まるため、社員のエンゲージメント(愛着・信頼)も向上にも期待できます。

リファラル採用ツールを活用するデメリット

さまざまなメリットがある一方、リファラル採用ツールにはいくつかのデメリットも存在します。
以下のデメリットに気を付けながら、リファラル採用を実施する必要があります。

人材の多様性がなくなる可能性がある

リファラル採用ツールを活用することにより、多くの社員から人材を紹介してもらえます。
しかし、紹介者は自身の友人や知人から候補者を紹介するため、似たような考え方や経歴などを持つ人材が集まりやすくなる恐れがあるのです。
そうなると、社員の多様性が失われてしまう「人材の同質化」が生じ、社内でのイノベーションが起こりにくくなります。
自社の強みと弱みを基に必要な人物像を明確にしたり、ツール内で社員に多種多様な人物を採用する重要性を伝えたりして、人材の同質化を防ぐことが必要です。

従業員の協力がなければ、採用に繋がらない

リファラル採用は、社員の協力が無ければ採用活動を行えません。
協力を仰ぐためにリファラル採用ツールを導入しても、その導入だけでは、リファラル採用に協力する社員を増やすことは難しいでしょう。
社員に協力してもらうためには、リファラル採用を認知させる活動が必要です。
定期的に社内メールを送るだけでなく、リファラル採用に協力してくれた社員へのインタビュー記事を載せたりポスターを制作したりすると認知度を上げられます。
リファラル採用ツールの候補者紹介機能や、インセンティブ管理機能も使って、社員が人材を紹介しやすい環境を作ることも大切です。
また、協力してもらう社員の業務や生活に影響を与えないように、採用活動の時間帯や通常業務との調整などをガイドライン化しましょう。

リファラル採用ツールの選び方

ここでは、リファラル採用ツールの選び方について解説します。
以下のポイントを参考にして、自社に合ったリファラル採用ツールを導入しましょう。

必要な機能の有無

自社のリファラル採用を推進するために、必要な機能が搭載されているか確認しましょう。
大規模な採用活動を行う場合は、多くの候補者の情報を管理するATS機能が必要です。
社員のモチベーションを向上させたい場合は、インセンティブ管理機能が求められます。
また、リファラル採用ツールは3種類のタイプに大別され、それぞれのタイプから適切なツールを選ぶこともできます。
リファラル採用以外の採用活動にも力を入れたい場合や、採用管理を含めた導入を検討する場合は「採用管理システム搭載型」がおすすめです。
逆に、リファラル採用を優先的に進める企業であれば、リファラル採用のための機能が充実している「リファラル採用特化型」がおすすめです。
その他、社員のつながりを使って直接人材とコンタクトを取れる「プラットフォーム型」も存在します。

ツールの使いやすさ

機能が優れていても使いにくいと、ツールを導入しても効果的に活用できない恐れがあります。
シンプルで使いやすいツールの導入は、社員の負担を減らし、リファラル採用に協力する社員増加にもつながるでしょう。
多くのツールでは無料トライアルや無料プランを提供しており、これらを利用することで実際にツールの使用感を試せます。
具体的な操作手順や機能の詳細を確認して、自社に合ったツールを見つけましょう。

類似業界、規模の企業での導入実績

導入実績や成功事例から判断することも、リファラル採用ツール選びのポイントです。
ツールの公式サイトでは、導入実績とともに導入に至った経緯や結果や効果など、インタビューを通して詳細に紹介されています。
飲食業界やIT企業だけでなく、メーカーやコンサルティングなどさまざまな分野の企業が紹介されており、自社に適したノウハウを持っているかどうか判断できます。
自社に近い企業や、業種への導入実績があると、より参考になるでしょう。
また、正社員採用だけでなくアルバイトや派遣社員などの雇用形態にも、リファラル採用が導入されている事例も紹介されており、新しい利用方法も発見できます。

利用コスト

リファラル採用ツールは一般的に初期費用や月額料金が発生し、採用規模によって利用コストが変動します。
使用者の数や利用する機能によって料金が変わる場合もあるため、自社の採用規模や予算に合わせて最適なプランを選択しましょう。
また、リファラル採用ツールを導入しなくてもリファラル採用の実施は可能です。
そのため、導入や利用のコストに対して十分な効果が得られるのか予測する必要があります。
リファラル採用は、採用コストを下げるメリットを持っていますが、リファラル採用ツールの利用コストが高ければ費用対効果も薄くなります。
まずは、リファラル採用活動をどの程度の規模でどれくらいの期間まで行うのか明確にしましょう。
採用活動を可視化することで、費用対効果の見通しがつきやすくなります。

サポート体制

リファラル採用ツールを導入する際は、サポート体制が充実しているか確認しましょう。
中でも、制度設計支援の有無は重要です。
リファラル採用ツールは、企業ごとに設計する必要があります。
特に、初めてリファラル採用ツールを導入する企業や、制度設計に不慣れな企業にとって支援は欠かせません。
そのため、専門家によるコンサルティングやノウハウを提供するマニュアルなど、制度設計に関する支援が含まれているか確認が必要です。
導入後のフォローやトラブル対応など、幅広いサポートを提供しているツールを選ぶことで、スムーズに運用を進められます。
また、リファラル採用は紹介された候補者が不採用になった場合、候補者と紹介した社員との関係性に影響を与えてしまいます。
そのため、社員や候補者のメンタル面もサポートしてくれるツールが必要です。
不採用後のフォロー機能や、チャットやSNSで気軽に交流できる機能があると、社員と候補者の関係維持に役立ちます。

リファラル採用に活用できる主なツール

ここでは、リファラル採用に活用できるツールを紹介します。
それぞれのタイプや特徴を把握したうえで、活用したい機能が多いツールを選びましょう。

MyRefer

MyReferは、株式会社TalentXが提供する国内初のリファラル採用サービスです。
中途採用や新卒採用やアルバイトなど、幅広い採用領域に対応しています。
800社以上の利用実績を持っており、専任のパートナーが支援してくれるオーダーメイドサポートもあるため、初めてツールを導入する企業でも安心して利用できるでしょう。
また、求人票の一括取り込みや求人情報の告知機能など、人事の手間をかけずに管理を行える機能を搭載していることも特徴です。
さらに、主要なSNSと連携することで自社の募集やニュースなどをリアルタイムで共有できるため、転職活動に踏み切れていない層にもアプローチできます。
その他、リファラル採用の活動状況を可視化できるアナリティクス機能や社員の参加を促すランキング機能やギフト機能なども搭載されています。

Refcome

Refcomeは、株式会社リフカムが提供する850社以上の利用実績を持つリファラル採用ツールです。
正社員採用やアルバイトなど、さまざまな採用領域でサービスを利用できます。
人事経験者や人材業界出身のアドバイザーが、自社の課題や状況に合わせてリファラル採用を支援してくれます。
部門や社員ごとの活動量や制度の周知状況なども可視化できるため、紹介が増えない原因や認知度が上がらない原因などを特定できるでしょう。
また、候補者が入社した後の定着度や満足度を数値化する機能や既存社員のエンゲージメントを測定する機能など、社員の心理分析も可能です。
さらに、社員は紹介用URLを発行して推薦したい人物に転送するだけで紹介できるため、誰でもリファラル採用へ参加しやすい環境を作れます。

リファ楽

リファ楽は、オンサイト株式会社が提供するLINEを活用するリファラル採用ツールです。
国内利用率9割のLINEを使うことで、効率的な人材募集を実現しています。
候補者に対するフォローは、LINE上のメッセージで完結できるため、採用業務に時間を奪われません。
社員名簿や候補者の情報などをシステム上でまとめて管理できるうえ、採用時のインセンティブも自動で付与できます。
また、LINE公式アカウントを持っていなくてもリファ楽が開設を代行してくれるため、自社がLINE公式アカウントを用意する必要はありません。
さらに、採用ノウハウを持った専門のコンサルティング担当者のサポートも提供しています。
料金は5万円〜と低価格で、申し込み後は最短2日で導入可能です。

YOUTRUST

YOUTRUSTは、株式会社YOUTRUSTが提供するユーザー数20万人を超えるビジネスパーソン向けのキャリアSNSです。
候補者の転職意欲や、副業意欲が4段階でリアルタイムに把握できるため、意欲の強いユーザーを絞り込んだり適切なタイミングでアプローチしたりできます。
特に、人材の評価が難しいエンジニアやプロダクトマネージャーなどのスカウトに適していると評価されているツールです。
また、タイムラインを利用することで現在の仕事ぶりや交友関係など近況を把握できます。
さらに、社員の友人の友人まで連絡を取ることも可能なため、他の方法では見つけられなかった優秀な人材を見つけられるでしょう。

リファアルム(THANKS GIFTのオプション)

リファアルムは、株式会社TakeActionが提供するリファラル採用とアルムナイ採用を同時に支援するサービスです。
アルムナイ採用とは、何らかの理由で自社を退職した人を再雇用する採用方法のことです。
リファアルムは、同社が運営しているツール「THANKS GIFT」と連携しており、リファラル採用やアルムナイ採用への前向きな姿勢を引き出しています。
募集している職種や条件はもちろん、社員に協力してもらうために分かりやすい表現で求める人材を表現できます。
また、最短10秒で募集ページをコピーしてSNSで共有できることも特徴です。
さらに、協力してくれた社員にAmazonギフトカードやJALマイレージバンクなどさまざまなギフトを謝礼として贈れます。

おすすめのエンゲージメント向上ツール「THANKS GIFT」

THANKS GIFT_サービスサイトトップ

THANKS GIFT(サンクスギフト)は、感謝を贈り合うことで社内コミュニケーションを活性化させ、社内文化を醸成でき組織や社内の生産性向上、エンゲージメント向上に寄与するツールです。
大手IT製品レビューサイトでは、プロダクトの機能の豊富さや使いやすさ、サポートの充実度などで評価いただき、複数のカテゴリにおいて満足度No.1を獲得しています。

THANKS GIFTの資料ダウンロードページはこちらをクリックください

THANKS GIFT_機能一覧

THANKS GIFT(サンクスギフト)は、感謝や称賛を伝え合うサンクスカードをはじめ、経営者の思いや従業員のコミュニケーションを活性化させるWeb社内報、組織の課題を把握するための組織サーベイなど、組織づくりを行う上で必要な機能を搭載したプロダクトです。

THANKS GIFTのリファアルム機能を活用し、リファラル採用を促進しよう

今回は、リファラル採用ツールの機能やメリット、おすすめのツールなどについて紹介しました。
労働力人口の減少や人材の流動化、都市部への人口流出などによって、企業の採用難易度は上がり続けており、なかなか採用が上手くいっていない企業は、採用手法の1つとしてリファラル採用の導入を検討してみてはいかがでしょうか。

THANKS GIFTは、エンゲージメントを向上させる上で重要な理念浸透や社内コミュニケーションを活性化させる、Web社内報やサンクスカードなどの機能を搭載した社内コミュニケーションツールです。
THANKS GIFTの機能の1つにリファアルム機能があり、募集している職種や条件はもちろん、社員に協力してもらうために分かりやすい表現で求める人材を表現できます。
また、最短10秒で募集ページをコピーしてのSNSでの共有、採用協力者へのインセンティブへの付与が可能です。
ぜひ、サービス紹介資料をダウンロードいただき、リファラル採用活動に活用できそうかご確認ください。

エンゲージメントクラウド
『THANKS GIFT』の
資料ダウンロードはこちらから

サービス資料に含んでいるもの
  • 機能概要
  • 導入企業インタビュー
  • 料金体系
  • サポート体制
リファラル採用ツール