25280 view

働きがいとは?働きやすさとの違いや高める方法を紹介

働きがいとは?働きやすさとの違いや高める方法を紹介

従業員が自分の仕事に誇りを持ち、自主的に動くような企業を目指すなら「働きがい」を持ってもらえるよう工夫しましょう。
働きがいは「働きやすさ」と混同される場合があるものの、実際にはまったく違う意味の言葉です。
働きがいを高めることで、従業員のモチベーションも向上します。
今回は、働きがいの意味や、働きがいを高める方法を解説します。

働きがいとは?

従業員が自分の職場や業務について、明確な価値を見出している状態が「働きがい」です。
働きがいは大きく分けて、2つの要因によって生まれます。

まず、給料や名誉、社内外からの評価といった「外的要因」です。
これらの外部要因が満たされることで、従業員は経済的に潤ったり、社会的な地位を築け、自分の仕事を「働きがいがある」と思えるようになっていきます。

もう一つは従業員の精神的な満足感につながる部分を指す「内的要因」です。
「楽しく仕事をしている」「職場の雰囲気が好きだ」といった気持ちでいると、給料や役職に関係なく、働きがいを感じられます。
何が働きがいになるかは従業員によって変わってくるため、断定することはできません。
ただ、「Great Place to Work」の調査によれば、「働きやすさ」と「やりがい」の両方が合わさったときに、人は働きがいを感じるケースが多いとされています。

働きがいと働きやすさ、やりがいの意味の違い

働きやすさは、「人間関係が良好」「福利厚生が充実している」など、社風や労働条件に左右される概念です。
働きやすさは働きがいの要因の一部であり、決して同じ意味ではありません。

また、やりがいとは、自分の作業量、仕事の質に対して適切な評価が行われていることを指します。
報酬だけでなく、経営陣や上司から労いの言葉をかけてもらえるだけでも、従業員はやりがいを感じられるのです。
人によっては、自分で仕事の働きがいを見出し、成長の原動力にしていけることもありますが、実際には多くの人が働きがいを感じられないままやる気を失っていったり、転職を考えます。
仕事に働きがいを感じるには、従業員自身の努力だけでなく企業のサポートが不可欠で、会社からの支援によって個々人が働きがいを高めていき長く活躍してくれれば、企業の成長は促進されます。

↓働きやすい職場の特徴や働きやすい職場の作り方を紹介した記事はこちら↓
働きやすい職場とは?特徴や具体的な取り組み内容・事例を紹介

働きがいを高めることのメリット

働きがいを高めることによって以下のようなメリットがあります。

  • 従業員のモチベーションが向上する
  • モチベーションの向上などによって生産性が向上する
  • 主体的に仕事に取り組んだり、組織の課題を解決するようになる
  • 自分自身を成長させるために工夫したり行動するようになる
  • 組織の団結力が強まる
  • 社内のコミュニケーションが活性化される

上記のように、業績にも良い影響がある他、組織においてもコミュニケーション活性化やモチベーション向上などの良い効果が期待されます。

↓働きがいのある企業の組織づくりの取り組み事例を紹介した記事はこちら↓
働きがいのある会社が取り組む組織づくりの事例を紹介

働きがいを高めるために経営陣や人事ができること

働きがいを高めるためには、組織サーベイで因果関係の調査や課題を検知する必要がありますが、今回は一般的に行われていることを紹介します。

人事評価制度の見直し

働きがいを高める上で、何を基準にして評価されているのかが曖昧だと、従業員の働きがいは低くなっていきます。
自己評価とのギャップに悩み、企業への思い入れが弱まりかねません。
できる限りチームの目標から分解して個々人レベルまで目標を定量的に設定し、評価方法も合わせて共有を行いましょう。

業績だけでなく、組織への貢献なども評価に加味する

結果だけでなく目標に向かって努力した過程を評価するのも、従業員のやる気を刺激して働きがいを持ってもらうことに繋がります。
従業員同士が相互に感謝・賞賛と共に社内ポイントを送り合うようなシステムであれば、人事部や経営陣からも見えない良い言動が可視化され、報酬も獲得することが可能です。

↓組織貢献の目標や評価の方法について紹介した記事はこちら↓
組織貢献とは?目標例や評価方法、組織への影響について紹介

評価に対するフィードバックを行う

目標を設定し、ただ達成率のみで判断するのではなく、今後の成長を期待してフィードバックを行うことも重要です。
合わせて、今後の目標や期待していることを率直に伝えることによって、モチベーションが高まり、働きがいも合わせて高まることが考えられます。

↓ポジティブなフィードバックの方法や効果について紹介した記事はこちら↓
ポジティブフィードバックとは?意味や効果、具体例を紹介

職場環境を改善していく

働きやすさから従業員の満足度を向上させ、働きがいにつなげることも必要です。
たとえば、売店や食堂といった、社内の施設が充実していると、従業員はリフレッシュしやすくなります。
集中力が必要な仕事を担当している従業員のデスクにはパーティションをつけたり、コミュニケーションが求められる部署には打ち合わせ用のフリースペースを設けたりするのも得策です。
従業員の特性に合わせた環境が整えば、業務上で不便さを感じることがなくなり、成果にも繋がりやすいので、ますます働きがいを感じられます。

おすすめのエンゲージメント向上ツール「THANKS GIFT」

THANKS GIFT_サービスサイトトップ

THANKS GIFT(サンクスギフト)は、感謝を贈り合うことで社内コミュニケーションを活性化させ、社内文化を醸成でき組織や社内の生産性向上、エンゲージメント向上に寄与するツールです。
大手IT製品レビューサイトでは、プロダクトの機能の豊富さや使いやすさ、サポートの充実度などで評価いただき、複数のカテゴリにおいて満足度No.1を獲得しています。

THANKS GIFTの資料ダウンロードページはこちらをクリックください

THANKS GIFT_機能一覧

THANKS GIFT(サンクスギフト)は、感謝や称賛を伝え合うサンクスカードをはじめ、経営者の思いや従業員のコミュニケーションを活性化させるWeb社内報、組織の課題を把握するための組織サーベイなど、組織づくりを行う上で必要な機能を搭載したプロダクトです。

働きがいを高め、従業員が定着・活躍する組織を作ろう

今回は、働きがいの意味や働きがいを高める方法を紹介しました。
働きがいが高まることによって業績だけでなく、組織に対しても良い影響を及ぼすため、投資を行なった以上の成果になることが期待できます。

『THANKS GIFT』では、エンゲージメントを向上させる上で重要な理念浸透や社内コミュニケーションを活性化させる、Web社内報やサンクスカードなどの機能を搭載した社内コミュニケーションツールです。
『THANKS GIFT』を活用して従業員エンゲージメントや働きがいを向上させる取り組みを開始しませんか?
ぜひ、サービス紹介資料をダウンロードいただき、貴社の働きがいを高める活動に活用できそうかご確認ください。

エンゲージメントクラウド
『THANKS GIFT』の
資料ダウンロードはこちらから

サービス資料に含んでいるもの
  • 機能概要
  • 導入企業インタビュー
  • 料金体系
  • サポート体制
働きがい