8185 view

インナーブランディングを促進するツールとその効果を紹介

インナーブランディングを促進するツールとその効果を紹介

インナーブランディングは、企業を成長させるために必要不可欠な手法のひとつです。
多くの企業に注目されていますが、どのように進めていけば良いのかわからない企業も少なくありません。
今回は、インナーブランディングの概要やインナーブランディングを促進するツールについて紹介します。

インナーブランディングとは?

企業経営における戦略として、ブランドの構築や管理を行うことは非常に重要です。
企業が提供する商品やサービスもしくは企業自体が、他とは明確に差別化できる個性をつくりあげ、魅せることがブランディングの目的です。
ただ、この解釈はブランディングの中でも「アウターブランディング」と位置づけられ、主に顧客や取引先、株主や採用候補者など「外側」に向けて企業のブランド価値を伝えていく活動です。

「インナーブランディング」はその逆で、「内側」である従業員に向けらるブランディングとなります。
インナーブランディングの目的は、1人ひとりの従業員が会社の目指す方向を理解し、同じ方向に向かって企業の価値をより高めていくというものです。

↓インナーブランディングの実施メリットや取り組み事例を紹介した記事はこちら↓
インナーブランディングとは?実施メリットや取り組み事例を紹介

インナーブランディングを進める3つのステップ・手法

インナーブランディングを進めるためには、3つのステップ・手法があります。

1.企業のビジョンと行動規範を決める

企業のビジョンと行動規範をしっかりと定めることで、企業の方向性が定まります。
また、「何のためにこの企業で働いているのか」「現在、何を目指しているのか」「今、どういう行動を取らなければならないのか」と、1人ひとりが意識できるようになることが可能となります。
そのためには、企業が現在置かれている状況を把握したり、インナーブランディングが進んでいったときに企業理念と行動規範のアップデートをしたりすることが必要です。

↓ミッション・ビジョンについて紹介した記事はこちら↓
ミッション・ビジョンとは?策定すべき時期や策定のポイントを紹介

2.行動規範を十分に従業員へと浸透させる

ビジョンや行動規範を定めるだけでなく、その内容を行動に反映できるレベルで浸透させていく必要があります。

↓行動指針について紹介した記事はこちら↓
行動指針とは?意味や作成方法、浸透させる方法を紹介

3.インナーブランディングによって得られた効果を確認する

組織サーベイや定性調査、社内コミュニケーションの量や内容などを元にインナーブランディングで具体的にどのような変化があったのかを確認します。

3つのステップの中で多くの企業を悩ませているのが、2つ目の従業員への行動規範の浸透です。
人数が多ければ多いほど、同じ方向を向くというのは難しくなっていきます。
トップが大きな声で「意識改革」「残業削減」などを言ったとしても、従業員が自発的に行動しなければ、思うような成果は得られません。
そのため、ツールなどを活用して、インナーブランディング活動を効果的に進める必要があります。

インナーブランディングを促進させるツール5選

インナーブランディングを促進させるためには、従業員へ周知させるためのツールが不可欠です。
今回は、5つのインナーブランディングのツールを紹介していきます。

1.社内に掲示するポスター

印刷サービスを手掛ける企業の中には、インナーブランディングのオリジナルポスターを作成する企業もあります。
テレビやネットで話題となっているキャラクターを登場させたり、有名なデザイナーや写真家にポスターの作製依頼をしたりとあらゆる手法があります。
多くの従業員の目にとまり、興味や関心を向けることが可能となります。

2.動画や本などのコンテンツ

企業と従業員の共通の価値観にしていくこととなる行動規範を浸透させることを目的に内容が決められます。
行動規範の中でも「すべきこと」と「すべきでないこと」を比較した手作り感あふれる絵を用いることで、従業員にもわかりやすく理解してもらうことが可能です。
ただ、作成した本や動画の内容を絶対的なルールという位置づけにしないように注意しなければなりません。
行動規範を押し付けるのではなく、達成可能で身近なものと感じさせるのが重要です。

3.従業員専用のサイト

従業員専用サイトには、企業理念や企業の歴史のなどの基本的な情報が閲覧できるようにします。
ただ、これだけではほとんどの従業員が閲覧することは難しいです。
重要なのは、従業員に興味を持ってもらえるようなコンテンツを拡充していくことが重要です。
たとえば、自由に参加できる社内イベントの情報や、従業員が利用可能な福利厚生の情報など、従業員が興味を持ち役立つものを載せると閲覧してくれる可能性が高くなります。
従業員専用サイトにアクセスする機会が増え、社内の情報を従業員同士で話す機会が増えれば、企業にとってプラスの効果が期待できます。

4.従業員向けアンケート

インナーブランディングを進めていくうえで、従業員が満足していなければ意味がありません。
企業側からのアクションが、従業員にとっては不快なものの可能性もあります。
そこで、インナーブランディングに関するアンケートを実施することがオススメです。

アンケートを行うときに注意しなければならないのは、質問の量、答えやすい内容、選択型の回答欄の3つです。
質問の量が多すぎると、仕事をする時間が削られるので、5~10個の質問を2~3分ほどで答えられる簡単な内容にします。
また、専門用語を多用しすぎず、質問相手に伝わりやすい文言にすることで、回答率が上がりやすくなるでしょう。
加えて、プライベートな部分に踏み込みすぎるとセクハラの対象となる可能性もあるので、注意しなければなりません。
そして、回答欄を「1~5の中から選ぶ」「満足度をA(高い)~E(低い)から選ぶ」というような形式にすることで、回答者が簡単に答えることが可能です。
さらに、アンケート結果を計測し数値化しやすくなるため、インナーブランディングの効果がはっきりとわかります。

5.従業員向けイベント

従業員をもてなすイベントや体育館を貸し切った運動会などを行っている企業は少なくありません。
ワーキングでは、いろいろな部署の従業員が同じ問題に取り組み意見交換をします。
こうしたイベントやワーキングでは、業務以外で接点がなかった従業員同士を、部門の壁を越えて結びつけることが可能となります。
また、行動規範を事業活動とは異なる形で表現することができるため、普段では得ることができない発見があるたのでおすすめです。
イベントやワーキングを通して従業員に「体験させる」「実感させる」ということが大きなポイントです。

↓社内広報について紹介した記事はこちら↓
社内広報とは?5つの目的と2社の取り組み事例を紹介

インナーブランディングで得られる効果

インナーブランディングによって、企業が得られる効果は主に3つあります。

1.従業員満足度の向上

企業側が従業員の意見を聞く機会が増えるため、仕事に対するモチベーションも上がります。
従業員がモチベーションを向上させ、満足して働ける環境が整っているため、離職率の低下にもつながるでしょう。

2.業務の効率化

企業内のつながりが、タテ・ヨコ・ナナメといろいろな方向でできるので、さまざまな手法が生まれやすくなります。
その結果、生産性の向上にも大きくかかわることとなるのです。
従業員同士がコミュニケーションを取れる環境が整うことで、さまざまな問題が解決できるようになります。

3.顧客満足度の向上

従業員自身が、企業を良くするためにはどうすればよいのかを考えることで、商品やサービスにも影響が現れます。
良い商品・良いサービスが提供できる創意工夫を自発的に行うようになるので、顧客の満足度の向上につながることになるのです。
このように、インナーブランディングによって企業の内側を良好な状態することで、アウターブランディングにも良い影響を与えられます。

↓社内報を発行する効果などについて紹介した記事はこちら↓
社内報を発行する効果とは?目的やメリット、事例を紹介

おすすめの社内コミュニケーションツール「THANKS GIFT」

THANKS GIFT_サービスサイトトップ

THANKS GIFT(サンクスギフト)は、感謝を贈り合うことで社内コミュニケーションを活性化させ、社内文化を醸成でき組織や社内の生産性向上、エンゲージメント向上に寄与するツールです。
大手IT製品レビューサイトでは、プロダクトの機能の豊富さや使いやすさ、サポートの充実度などで評価いただき、複数のカテゴリにおいて満足度No.1を獲得しています。

THANKS GIFTの資料ダウンロードページはこちらをクリックください

THANKS GIFT_機能一覧

THANKS GIFT(サンクスギフト)は、感謝や称賛を伝え合うサンクスカードをはじめ、経営者の思いや従業員のコミュニケーションを活性化させるWeb社内報、組織の課題を把握するための組織サーベイなど、組織づくりを行う上で必要な機能を搭載したプロダクトです。

『THANKS GIFT』でインナーブランディングを強化する仕組みを作りましょう

今回は、インナーブランディングの概要やインナーブランディングを促進するツールについて紹介しました。
インナーブランディングは、生産性や従業員の定着に大きな影響を与えるため、会社としても支援や対策を行っていきましょう。

『THANKS GIFT』は、エンゲージメントを向上させる上で重要な理念浸透や社内コミュニケーションを活性化させる、Web社内報やサンクスカードなどの機能を搭載した社内コミュニケーションツールです。
『THANKS GIFT』を活用して、感謝や称賛のコミュニケーションを増やして、社内コミュニケーションを活性化させませんか?
ぜひ、サービス紹介資料をダウンロードいただき、インナーブランディングを強化する仕組みとして活用できそうかご確認ください。

エンゲージメントクラウド
『THANKS GIFT』の
資料ダウンロードはこちらから

サービス資料に含んでいるもの
  • 機能概要
  • 導入企業インタビュー
  • 料金体系
  • サポート体制
インナーブランディング ツール