9617 view
インナーブランディングとは?実施メリットや取り組み事例を紹介
自社の従業員の生産性の向上や離職率の低下を実現するために重要な取り組みの1つが、「インナーブランディング」です。
ブランディングという言葉は、良く聞く言葉ですが、ブランディングは世間や関係者に対しての関係構築を行うものに対して、インナーブランディングは、自社の従業員向きの取り組みです。
今回は、インナーブランディングの概要や実施するメリット、さらに企業の取り組み事例について詳しく紹介します。
もくじ
インナーブランディングの意味
組織開発やマーケティングなどの分野で耳にする機会も多いのが「インナーブランディング」です。
インナーブランディングとは、簡単にいうと企業が自社の従業員に対して行うブランディングのことです。
具体的には企業理念や価値についての理解を深めてもらい、その価値を浸透させていく活動を指します。
インナーブランディングは従業員一人ひとりが企業の価値を理解して愛着を持ったうえで、意識や文化の改革を行うことを主な目的としています。
つまり、ブランドや企業を内側から改革してその価値を向上させ、より理想的な状態に近付けるための取り組みといえます。
主な施策としては、社内外に対する広報活動や社内研修、さらに人事評価や報酬などの制度改革などが含まれます。
インナーブランディングを実施することのメリット
インナーブランディングに取り組むことで、企業は以下のようなメリットを得ることが期待できます。
- 企業と従業員が同じ方向を向いて取り組みを行える
- 従業員のエンゲージメントが高まる
- 従業員のモチベーションが向上する
- 従業員の定着率が向上する
- 生産性が向上し、会社の業績が向上する
インナーブランディングで間違った発信を行なってしまうと、デメリットも大きいですが、インナーブランディングがうまくいっており、その発信の内容と自社の活動内容がマッチしている場合は、上記のような効果が期待できますので、企業において重要な取り組みの1つとされています。
インナーブランディングの基本的な手順
インナーブランディングは、以下のような手順で行われます。
1.組織の現状把握
通常、インナーブランディングは「現状把握」からスタートします。
経営理念やブランドなど、自社の現状を従業員がどのように捉えているのか調査する必要があります。
アンケートなどを実施し、ブランドの浸透度を分析しましょう。
その内容をもとに、インナーブランディングの施策を考えていきます。
2.企業理念やビジョンの見直し/明確化
次に、「企業理念やビジョンの見直し」を行います。
インナーブランディングを成功させるためには、従業員に提示する企業理念やビジョンを明確にしておくことが肝心です。
これらの要素が曖昧なままだと、従業員が方向性を見失ってしまう原因につながります。
インナーブランディングを実施する前に、企業が浸透させたい理念とビジョンについてよく確認しておきましょう。
3.企業理念やビジョンの浸透度を測定するための指標とその目標の設定
浸透させるべき理念とビジョンが決まったら、続けて「目標を設定」していきます。
数値化できる指標を定め、モニタリングを行いましょう。
4.インナーブランディングの戦略や計画の策定
その後、目標を達成するため「戦略の組み立て」を行います。
戦略はなるべく具体的に決めておきましょう。
5.インナーブランディング実施後の効果測定
最後に、「効果測定」を行います。
定期的に効果測定を行い、施策の内容を評価したり改善点を洗い出したりするまでが一般的な流れです。
インナーブランディングに成功した企業の事例
インナーブランディングはさまざまな企業で取り組みが行われており、成功事例も数多くあります。
ライオン株式会社のインナーブランディングの成功事例
衛生用品を多く取り扱う大手企業のライオンでは、自社が「どのような理由で存在するのか」という存在価値を確立するためにインナーブランディングを実施しました。
企業理念が社員の活動に落とし込まれるように説明や共有をことで、商品開発や従業員の意識改革に役立ています。
スターバックスコーヒーのインナーブランディングの成功事例
スターバックスコーヒーでは極力広告に費用をかけず、そのお金を人材育成にあてるという取り組みが行われています。
人材育成にしっかりと費用と時間をかけることで接客の質が高まり、ブランドイメージの向上を成功させたのです。
また、スターバックスではマニュアルを作成しないという取り組みを行っています。
この取り組みにより、従業員自らが「お客様を満足させるためにはどうすればいいのか」という意識が育まれていきます。
その結果、質の高い接客サービスを提供でき、従業員満足度の向上も実現させているのです。従業員の行動や対応そのものがブランディングになっており、居心地の良い店づくりに貢献しています。
良い組織風土を作り、従業員が定着・活躍する組織を作ろう
今回は、インナーブランディングの概要や実施メリット、取り組み事例などについて紹介しました。
インナーブランディングの活動は、組織に良い影響を与えるだけでなく、業績に対しても良い影響を与えることが期待できます。
ぜひ、自社の理想の組織を定義し、その上でどのような組織風土を作るべきかを考えた上で、施策に取り組んでください。
『THANKS GIFT』は、その会社の企業理念やスローガンに即したアクションに対して、従業員同士で感謝や賞賛の声掛けを相互で行うことができるサービスです。
『THANKS GIFT』を活用して企業理念やスローガンを浸透させて、従業員全員で同じ方向を向いて取り組める組織を作りませんか?
エンゲージメントクラウド
『THANKS GIFT』の
資料ダウンロードはこちらから
- サービス資料に含んでいるもの
-
- 機能概要
- 導入企業インタビュー
- 料金体系
- サポート体制