8029 view
【厳選5選】従業員に人気の福利厚生代行サービスを紹介
福利厚生で提供する内容は、できる限り従業員に喜ばれるものにしたいと考えている経営者・人事の方は非常に多いと思います。
特に法定外福利厚生は、各企業独自に提供内容を定められる他、外部のサービスに福利厚生のサービスを委託することも可能です。
今回は、自社に導入する福利厚生代行サービスを悩まれている方向けに従業員に人気の福利厚生代行サービスを5つご紹介します。
もくじ
福利厚生がもたらす効果・メリット
企業が福利厚生を導入することで、福利厚生の内容にもよりますが以下のようなメリットがあります。
- 従業員や従業員の家族に安定した生活を送るための支えとなる
- 従業員が定着し、会社の成果を上げてもらえる
- 採用活動において競合優位性になる
- 従業員の心身の健康の維持に繋がる
- 節税効果がある
上記のように、従業員・企業双方にメリットがあります。
法定外福利厚生の提供内容によっては、従業員の金銭的な負担が減ることやワークライフバランスを保つことなどに繋がります。
↓企業が福利厚生を導入するメリットに関する詳細の記事はこちら↓
企業が福利厚生を導入するメリットとは?福利厚生の種類や制度の事例を紹介
従業員に人気の法定外福利厚生の代行サービス5選
従業員に人気の法定外福利厚生の代行サービスを5つ紹介します。
1.ベネフィット・ステーション(株式会社ベネフィット・ワン)
ベネフィット・ステーションは、日本において会員数No.1の福利厚生代行サービスで、利用できるサービスは140万種類にも及ぶ人気のパッケージ型の福利厚生サービスです。
従業員のライフスタイルや趣味嗜好に合わせたサービスを受けることができるので、多くの従業員が満足しやすいものとなっています。
URL:https://bs.benefit-one.co.jp/bs/pages/bs/top/top.faces
2.福利厚生倶楽部(株式会社リロクラブ)
福利厚生倶楽部は、1万社以上が利用するパッケージ型の福利厚生サービスです。
特に従業員100名以下の企業の導入が多く、こちらも従業員のライフスタイルや趣味嗜好に合わせたサービスを受けられます。
URL:https://www.reloclub.jp/fukuri/
3.オフィスおかん(株式会社OKAN)
オフィスおかんは、オフィスに自動販売機や冷蔵庫を設置し、従業員が1品100円でお惣菜が変えるサービスです。
管理栄養士の監修が入っていることや何より金銭的に優しいので従業員に人気のサービスとなっています。
4.オフィスグリコ(江崎グリコ株式会社)
オフィスグリコは、オフィスに棚や冷蔵庫を設置し、お菓子などを買えるサービスです。
わざわざコンビニまで出かけなくても、オフィスの中で購入でき、ちょっと休憩を取りたい際や小腹を満たすことができます。
URL:https://www.glico.com/jp/shopservice/officeglico/
5.CaSy法人プラン(株式会社CaSy)
家事代行サービスのCasyでは、法人向けサービスを提供しており、従業員の代わりにお掃除や料理などを代行することで、従業員のライフワークバランスを向上させています。
仕事でなかなか掃除などが疎かになっていたとしてもこのサービスを利用することで負担が減るため、従業員に喜ばれるサービスとなっています。
URL:https://casy.co.jp/contact/welfare
福利厚生で提供する内容の選び方
法定外福利厚生で提供する内容に関しては、企業独自で定められます。
そのため、企業のビジョンや目標を達成するために、どのような組織を作りたいのか、そしてその組織を実現するために従業員にはどのような支援が必要なのかを元に内容を決めましょう。
また、組織サーベイなどで従業員の価値観や不満に思っていることを可視化し、そのデータを元に従業員が求めているものを提供することによって、従業員の定着や活躍をより支援することも可能です。
他社がやっていることをそのまま真似したり、流行っているものを導入するのではなく、自社の組織づくりや自社の従業員にとって何が必要かを考えて内容を決めていくことがオススメです。
また新しく福利厚生を導入する際は、従業員全員に情報が行き渡るようにすることはもちろんのこと、導入目的や推奨の利用方法なども合わせて伝えることで従業員にも理解してもらった上で利用もしてもらいやすくなります。
↓法定外福利厚生の内容を決める際のポイントに関する詳細の記事はこちら↓
福利厚生の提供内容23例と法定外福利厚生の内容を決める際のポイントを紹介
従業員が定着・活躍するために必要な福利厚生を導入しよう
今回は、人気の福利厚生代行サービスを紹介しました。
従業員が長く定着し、活躍してもらうために福利厚生は重要なものの1つです。
作りたい組織像をイメージしたり、従業員にはどういう福利厚生が喜ばれるのかを考えた上で導入を検討してみてはいかがでしょうか。
エンゲージメントクラウドの『THANKS GIFT』では、サンクスカードやチャットの機能を通して、日々の従業員の感謝や称賛のやり取りをきっかけに社内コミュニケーションを活性化させたり、もらったポイントを福利厚生サービスとの交換することが可能なサービスです。
サービス紹介資料をダウンロードして、組織の活性化とともに福利厚生の仕組みとして活用できるか確認してみてください。
エンゲージメントクラウド
『THANKS GIFT』の
資料ダウンロードはこちらから
- サービス資料に含んでいるもの
-
- 機能概要
- 導入企業インタビュー
- 料金体系
- サポート体制