51431 view

ゼネラルマネージャーとは?求められる役割や必要なスキルを紹介

ゼネラルマネージャーとは?求められる役割や必要なスキルを紹介

日本企業でも注目を集めるようになってきたのがゼネラルマネージャーです。
ゼネラルマネージャーはアメリカ企業では多いポジションで、経営層に近い管理職として、幅広い裁量を与えられて活躍しています。
今回は、ゼネラルマネージャーの役割や期待される仕事、ゼネラルマネージャーに向いている人材などについて紹介します。

社内で感謝や賞賛を伝え合うツール「THANKS GIFT」の資料ダウンロードはこちらから

ゼネラルマネージャーとは?

ゼネラルマネージャー(General manager:GM)は管理職の一種です。
日本ではまだ馴染みが薄いですが、アメリカの企業などでは一般的な役職で、日本国内でも外資系企業ではこの肩書を見かけることがあります。
ゼネラルマネージャーは、日本語では統括部長と訳されることが多く、日本企業の既存のポジションの中では事業部長や本部長、支店長、総支配人、工場長などが同じような立場といえます。

ゼネラルマネージャーは自身が統括する組織や企業経営について決定権を持っており、管理職の中でも上位にあたる役職です。
取締役などの経営層に近い位置にいる管理職であり、経験を積んだ有能な社員が任命される職位といえます。
日本ではプロスポーツにおけるGMが有名であり、たとえば球団のゼネラルマネージャーはチーム編成についての権限を持ち、ドラフトやトレード等で活躍しています。
監督は選手の管理をしたり現場の試合で采配を振うのが主な仕事ですが、ゼネラルマネージャーはより広い経営的な視野でチーム全体をマネジメントするのが仕事です。

【関連記事】:ミドルマネジメントとは?役割や育成する方法、よくある課題について紹介

ゼネラルマネージャーが必要とされる理由

アメリカの企業では、ゼネラルマネージャーは大きな役割を担っています。
今後の事業展開など企業の経営戦略を立てるのは経営トップ層です。
しかし、その戦略を理解して実現可能かつ具体的な事業計画に落とし込み、現場の社員を適切に配置して実行するのは、管理職のトップであるゼネラルマネージャーです。
ゼネラルマネージャーは経営層と現場の社員をつないで企業のミッションやビジョンを実現していく、いわばパイプのような役目を果たしていますから、アメリカ企業では企業の成長に欠かせない人材として重要視されています。
ただし、日本企業におけるゼネラルマネージャーはもう少し権限が弱く、各部署の管理職を統括する上位管理者という位置づけのことも少なくありません。

【関連記事】:マネジメントサイクルとは?基本のPDCAや取り組み事例を紹介

ゼネラルマネージャーの仕事内容

ゼネラルマネージャーの仕事は多岐にわたり、権限や仕事内容は企業によっても大きく異なります。
一般的に、ゼネラルマネージャーの主な仕事は組織の統括です。
幅広い権限のもと、組織が目指すところに向かって経営戦略を立て、必要な場所に必要な人材をアサインし、プロジェクトの進捗を管理して組織をゴールに導きます。
組織全体をくまなく見渡しながら、特定の経営戦略に社員をうまくコミットさせ、目標実現へ導くのが仕事です。
アメリカのゼネラルマネージャーは経営判断まで任されることもあり、世界経済や市場動向を考慮しつつ自ら経営戦略を立て、社内の財務状況等も見据えた上で最適な判断を下します。

また、上位のマネージャー職として、各部門のマネージャーの育成も大事な仕事です。
豊富な経験や知見にもとづき、自らが手本となって次世代を担う部門マネージャーや次のゼネラルマネージャーを育てます。
幅広く社内の人材に関わる仕事であり、ゼネラルマネージャーは会社のカルチャー醸成にも大きな影響を与えます。

【関連記事】:新卒のマネジメントにおいて重要な3つの共通項と絶対に行ってはならないことを紹介

ゼネラルマネージャーに求められる役割と必要なスキル

ゼネラルマネージャーは戦略立案を行う役職なので、先見の明を持って明確な目標を立てることが求められます。
また、組織を束ねて戦略を実行しなくてはならないのでリーダーシップも必要です。
自分の主張を正しく周りに伝えることができ、仲間から信頼され、周囲をうまく巻き込める力を持つ人が向いているといえるでしょう。
そのためには、論理立ててわかりやすく説明するスキルやプレゼンテーション能力、うまく人付き合いができるコミュニケーション能力などが必要です。

ゼネラルマネージャーにはシビアな経営判断を求められることも多いので、冷静な判断力や決断力、実行力も必要です。
加えて、後進の育成も重要な仕事ですから、人を育てる能力も求められます。
ゼネラルマネージャーは単に仕事ができればよいのではなく、じっくり人を育てる忍耐力や指導力も問われるポジションなのです。
また、ゼネラルマネージャーの仕事は多岐にわたり、さまざまなスキルや能力が求められるので、幅広い経験を積み、多様な仕事に柔軟に対応できる人がふさわしいといえます。

【関連記事】:マイクロマネジメントとは?組織や従業員への影響や改善策・対処方法を紹介

ゼネラルマネージャーを最大限に活用する方法

ゼネラルマネージャーは、中期・長期的な事業計画を遂行するための現場の最高責任者ともいえる立場です。
ですから、適任者を選び、適切な研修でゼネラルマネージャーとして育成し、力を発揮できる環境を整えてこそ能力を最大限に発揮できます。
すでに社内にロールモデルがいる場合は、その人が講師となってゼネラルマネージャーの育成にあたります。
ロールモデルがいない場合は、外部研修を活用してゼネラルマネージャー第1号を育成するのも良い方法です。

ゼネラルマネージャーが活躍できる環境としては、まず幅広い裁量を与えることが大事です。
決定権をもってこそ能力を発揮して活躍できるのがゼネラルマネージャーですから、自由に判断し、部下に指示できるよう、できるかぎりの自由裁量を与えましょう。
次に、部門横断的なコミュニケーションが不可欠です。部門や部署を超えて課題を共有したり、人材をアサインしたりするのが仕事ですから、各部門のマネージャーと定期的にコミュニケーションする場を作り、情報交換や意見交換を行えるようにすることでゼネラルマネージャーとしての本領を発揮できます。

【関連記事】:セルフマネジメントとは?必要性や具体的な方法について紹介

おすすめのエンゲージメント向上ツール「THANKS GIFT」

THANKS GIFT_サービスサイトトップ

THANKS GIFT(サンクスギフト)は、感謝を贈り合うことで社内コミュニケーションを活性化させ、社内文化を醸成でき組織や社内の生産性向上、エンゲージメント向上に寄与するツールです。
大手IT製品レビューサイトでは、プロダクトの機能の豊富さや使いやすさ、サポートの充実度などで評価いただき、複数のカテゴリにおいて満足度No.1を獲得しています。

THANKS GIFTの資料ダウンロードページはこちらをクリックください

THANKS GIFT_機能一覧

THANKS GIFT(サンクスギフト)は、感謝や称賛を伝え合うサンクスカードをはじめ、経営者の思いや従業員のコミュニケーションを活性化させるWeb社内報、組織の課題を把握するための組織サーベイなど、組織づくりを行う上で必要な機能を搭載したプロダクトです。

『THANKS GIFT』を活用して、従業員が定着・活躍できる組織を作りましょう

今回は、ゼネラルマネージャーの役割や期待される仕事、ゼネラルマネージャーに向いている人材などについて紹介しました。
従業員が定着・活躍できる組織を作るために、自社の従業員の特徴や強みをしっかりと把握し、それぞれがやりがいを持って仕事を行えるよう、人員配置や教育、社内制度を通じた支援を行いましょう。

『THANKS GIFT』は、エンゲージメントを向上させる上で重要な理念浸透や社内コミュニケーションを活性化させる、Web社内報やサンクスカードなどの機能を搭載した社内コミュニケーションツールです。
『THANKS GIFT』を活用して従業員エンゲージメントや働きがいを向上させる取り組みを開始しませんか?
ぜひ、サービス紹介資料をダウンロードいただき、貴社での活用イメージをご確認ください。

エンゲージメントクラウド
『THANKS GIFT』の
資料ダウンロードはこちらから

サービス資料に含んでいるもの
  • 機能概要
  • 導入企業インタビュー
  • 料金体系
  • サポート体制
ゼネラルマネージャー